
ぬか玄を飲むようになった時期が正確ではないけど
半年は過ぎているように感じます。
特に今年は暖冬。
しかしさすがに早朝や深夜は寒いです。
寝る時の靴下を履くことが無くなった!
冬場は帰宅すると部屋着と靴下を履き替えます。
外出先での余分な【菌】をできるだけ室内に持ち込みたくいないですからね
温暖化と言われますが昼間は温かいです。
しかし早朝や深夜はさすがに寒い。
我が家の暖房(エアコン)の調子が悪いので石油ストーブで暖を取っています。
今までは寝る時も履き替えた靴下を履いて寝ていました
朝、起きるといつの間にか靴下を脱いでおり
片方しか見つからないとか( ^ω^)・・・
しかし、気が付けば今年は寝る時に靴下を履いていない
お風呂上りに温かいまま布団にてぐっすり睡眠。
今までのように足先が冷たくて寝れないとか
ないんです。
これって【ぬか玄】で体内環境が変化した成果なの?
ちゃんとした分析は私個人ではできないけど
ぬか玄を継続したおかげかも!
まとめ
【ぬか玄】が生活習慣になったことで
特にお昼後の時にぬか玄を入れ忘れるとなんかモヤーっとした気分になります。
お昼ご飯はコンビニ弁当なので【ぬか玄】取りたいもんね。
自分が気になったことを信じて継続するって本当に大切なように思います。
【ぬか玄】を取るようになったのも
誰からか無理やりすすめられたわけでもない
たまたま毎朝聞くラジオ番組が35年以上継続している
この信頼感だけなんですよね~
ぬか玄発案者【川村道夫氏】著書「江戸絵皿絵解き事典 絵手本でわかる皿絵の世界」
川村道夫氏が担当されていますラジオ番組
「地球まるかじり」の放送の中で何度も紹介されております。
「江戸絵皿絵解き事典 絵手本でわかる皿絵の世界」
是非お手に取ってご覧ください!
|