
年末を迎えるにあたって思い出すのが
次男の大学受験。
次男とは小学3年生の時に離婚して別々の生活に( ノД`)シクシク…
落ちこぼれからの挽回!リアル落ちこぼれボーイ!
次男は高校は進学校
しかし高校2年生の時の学力はクラスでも下から数えたほうが早いレベル
普段会えないから次男がどのような生活をしているかは、元嫁さんからの情報は入っていました。
遊びまくってる
などではなくいたって普通の高校生
適度に遊び、
適度にアルバイト
しかし高校3年生になった時、今のままではと感じたんでしょう
次男はやる気モードにスイッチが入ると集中力があります。
まさに、やる気スイッチが入った様子。
アルバイトもやめ、塾に入り塾がない時も自由室という部屋を利用
毎日塾からの帰宅も22時とか
しかも毎日!
遊びも封印していたとか・・・
自分の息子ながら感心していました。
たまには息抜きにでもと遊びに誘うも
「行くのはやめておくは!」
とても寂しいLINEの返信・・・
駒澤大学受験するって!!!
元嫁さんからのこの話を聞いた時
自分でも「マジで???」
思わずこの言葉が出てしまいました。
次男曰く
「受かる自信ないけど、受験してみたい」
私は次男の背中を押すしかありません。
私にできる事は、神頼みと合格祈願
私の両親はすでに他界しており毎晩仏壇にお参り。
朝:今から会社に行ってきますと報告
夜:一日無事に終わった報告
そこに次男の大学受験合格のお願い
都合のいい奴と思われると思いますが、当時私も次男の大学受験に応援できることを自分なりに探して行動していました。
ネットをたまたま見ていると
合格祈願グッズの情報
普段なら全く気にならない情報だけど、次男の受験
私のアンテナがピピッ!
【YOKOHAMA タイヤ】
スタッドレスタイヤで利用している人も多いと思います。
そんなYOKOHAMA タイヤがなんと文具を出していたんですね
知りませんでした。
しかもこれが
滑らない=すべらない
まさに大学受験には最高の合格祈願グッズ
|
早速ネットで注文
この時の行動は瞬殺でしたね
いつもの私の性格なら
- 明日購入しよう
- もう少し調べてから注文しよう
こんな感じでしたが、安価でしたので即注文
スマホの写真を探してみたら写真が残っていました。
駒澤大学にまさかの現役合格
元嫁さんからの次男の
【駒澤大学合格】
LINEメールには泣けましたね
正直まさか受かるとはね(^-^;
しかも次男は4校受験して4校とも合格
息子ながら
【カッコイイ】と思いました。
私は高校卒業なので偏差値は低いです
しかし、そんな私のような息子が
駒澤大学合格なんて・・・
結果は頑張った分ついてくる
子供から教えてもらった事です。
そんな息子も来年(2020年)無事に大学を卒業できそうです。
就職も内定しており安心しています。
なかなか遠距離なので1年に1~2くらい会えないけど
会うたびに成長していく次男と美味しい食事をしながら時間をゆっくり過ごしたいものです。