
ネット動画配信を見るようになって1年くらいたつのかな~
レンタルショップに行かなくてもいいのが最大の魅力
- 借りに行ったけど貸し出し中
- 返し忘れて延滞金
- そもそもレンタルショップに行くのが面倒
そんな私にはネット動画は救世主!
1:ネットフリックスとフールー それぞれの強み
ネットフリックスの強み
ネットフリックスはオリジナル作品が豊富なところが最大の強みだと思います。
それだけ資金がある証拠
海外・国内作品でも圧倒的にオリジナル作品が勢ぞろい
その作品がおすすめかは別問題ですけど。
私はネットフリックスを見るときはなるべく『オリジナル作品』を選択して見ています。
フールーの強み
国内ドラマの放映中の過去作品が見えるところが最大の強みだと思います。
友達やネットの口コミで
「〇〇のドラマ面白いよね」とかよくあるパターン
しかし録画をしていなければ放映中の過去の作品を見ることは出来ない
フールーならテレビ系列にもよりますが放映中の過去作品をリアル見ることが出来ます。
2:家族で見るならネットフリックスに軍配
ここ結構重要なポイントです。
ネット動画を見る家庭環境
あなたはどっち派ですか?
- 家族と同居
- 一人暮らし
家族と同居とはいえ、家族の人が全くネット動画に関心がなければ一人暮らしの部類だと思ってください
なぜ『ここ結構重要なポイントです。』と書いたのかというと
ネット動画は作品を途中から見直すことが出来ます。
例えば
- 映画を〇時間見たけど時間がなくて続きから見たい
- ドラマは何話もあるから一気見は出来ない
『ネットフリックス』なら管理画面が5人まで設定可能
設定者でログインすることであなたの見たい番組に即鑑賞できます。
しかし、フールーだと
例えば
同じ作品を見た時、家族の中で同じ作品を鑑賞している人がいると途中から見ることが面倒になります。
- 〇日にA君5話まで鑑賞
- 〇日にB子さん1話から鑑賞
- 〇日A君が見ようとしたら6話からではなく2話から鑑賞となってしまいます。
※閲覧履歴から探すこともできますが、ドラマなどは今見ている作品が何話目と意識している人少ないと思います。
3:名探偵コナン派 VS ワンピース派 ここが決めてかも
アニメ界の重鎮
名探偵コナンとワンピース
この作品が1話から見えます。
- 名探偵コナンはフールー
- ワンピースはネットフリックス
まとめ
私がネット動画を申し込んだときに決め手となったのが
『24 -TWENTY FOUR-』(トゥエンティフォー)
ジャックバウワーのドキドキするストーリーを以前シーズン1まで見ていました。
そんな時、続きが見たくて調べた結果フールーを契約
半年くらいかかって全シーズン鑑賞
私の人生の中でこれほど
- ドキドキ
- めっちゃ続きが見たい
思った作品は過去『半沢直樹』かも(-_-;)
24 -TWENTY FOURを全話鑑賞した後ちょっとした
24 -TWENTY FOURロスに・・・
この先何を鑑賞すればいいのかと・・・
そんな時一度ネットフリックスの作品でも見てみるかと・・・
この何気ない気持ちがやばいことに・・・・
たまたまトップページの表示されたのが
『テラスハウス TOKYO 2019-2020』
テラスハウスって聞いたことがあるよな?くらいのレベル
しかしネットフリックスの管理画面に慣れていない私・・・
思わず『ポチ』
・・・
・・・
・・・
テラスハウスにドはまり(-_-;)
過去作品まで全話見ることに
休日の時は10時間くらい
テラスハウスを見る日もありました。
結局どっちよ~と思うなら
私なら『ネットフリックス』
です!