ぬか玄(顆粒)の飲み方で暖かいものに混ぜてもOKだと川村通夫氏からのアドバイス

ヘルスケア

2019年11月5日の川村通夫氏のラジオ番組で

私も以前から気になっていた事が判明しました。

Sponsored Link



ぬか玄(顆粒)を暖かいものと一緒に混ぜてもいいのか??

 

私は昼食と夕食の時にぬか玄を水と一緒に飲みます。

しかし食後の最後にお水1杯というのがきつい時もあるんですよね

ハイボールなら全然OKなんですけど( ´∀` )

 

しかしいつも気になってはいたんですけど

モヤモヤしたまま毎日ぬか玄(顆粒)を飲んでいました。

そんな時平日の朝いつものように川村通夫氏のラジオ番組で

リスナーさんからの質問にて

「ぬか玄を暖かいものと混ぜて飲んでもいいのでしょうか??」

 

この問い合わせに川村通夫氏が回答

「もともとぬか玄は熱処理を行っていますので暖かいものと混ぜてもいいです」と

さらに

「ごはんにふりかけて食べてもらってもいいです」と

 

正直、ぬか玄をご飯にふりかける発想は私にはありませんでした。

どうしてもおいしいというイメージにはつながりません。

 

でも、暖かいんものに混ぜてもOKなら

味噌汁に混ぜれて飲めばいいんじゃないのかと!!

我ながらナイスひらめき(`・ω・´)シャキーン

Sponsored Link



家族が知らない間に健康一家になりえるかも

 

私は現在一人暮らしなので自分の食事は自分で行います。

ぬか玄を飲み始めたきっかけも健康管理

自分が決めた事なので継続できていますが

他人に【ぬか玄】健康にいいから毎食時に飲むようにと言われても

素直に飲めない人も多いと思います。

 

正直美味しいものではありません。

しかし、食事のとき味噌汁を出すご家庭多いと思います。

そんな時、ぬか玄を混ぜて出してあげればいいんじゃないのかな!

出されて本人はぬか玄に気が付かずに毎食時に、ぬか玄を飲んでいることになりますからね。

知らない間に体内環境が変化していき、健康家族となるわけです。

 

マジでいいかもこの方法!

 

ぬか玄を食前か食後どちらが効果があるのか河村通夫氏からのアドバイス
私はいつもぬか玄を食べるときは ・食後派 でした。 なんとなく【薬】って食後が多いから・・・ でもね、ぬか玄は決して薬ではありません!

 

ぬか玄発案者【川村道夫氏】著書「江戸絵皿絵解き事典 絵手本でわかる皿絵の世界」

 

川村道夫氏が担当されていますラジオ番組

「地球まるかじり」の放送の中で何度も紹介されております。

「江戸絵皿絵解き事典 絵手本でわかる皿絵の世界」

是非お手に取ってご覧ください!

 

 

Sponsored Link



タイトルとURLをコピーしました