2019年11月30日
母方の叔父が亡くなりました。
私個人的にすごく尊敬していただけに
訃報を聞いた瞬間、驚きと悲しみ
なんとも言い表す事が出来ない心境に!
香典を受け取らない場合の本音と建て前
普段仕事柄ラジオをよく聞いています。
そこで私が気になったのが
葬式が昔と今では変わってきているとか!
芸能人やタレントさんでもよく聞くのが
【親族のみでの葬儀】
【家族のみでの葬儀】
私の両親が亡くなった時も
【家族葬】を行ないました。
両親はもともと外交的な生活ではなかったので
普段から友達などの交友関係があまりないほうでした。
亡くなった時、
誰を呼べがいいのかよくわかりません。
今でこそ書き始めている人が多いかもしれませんが
【エンディング・ノート】などまだ知られていない時でしたからね・・・
香典を受け取らなかった場合の建て前
- お通夜
- 告別式
参列していただけるだけでありがたいと思います。
- 交通費
- 時間
を費やして来てくれた事に感謝!
香典を受け取らなかった場合の本音
香典返しが面倒・・・
これって本音です。
亡くなった事で平常心でいられない
出来ればしばらくそっとしておいて欲しいと思ったものです。
亡くなった故人の事で色々とやることがたくさんあるわけで
出来れば思考する行為をしたくないと・・・
香典返しを専門に行う業者もありますが
お金もかかりますからね(-_-;)
香典返しを受け取らなかった場合は喪主の考えだと思って下さい。
喪主は長男が行うことが多いです。
そして喪主が色々なことを考えて
【香典を受け取らない】と判断されたのなら
出来ればその考えに従ってあげて下さい。
- 今までお世話になったから
- 何もしないのは今後何を言われるのか・・・
色々な思いがあると思いますが、
喪主が判断されたのならその考えに従うのが一番ベストではないかと思います。
まとめ
喪主は私より年下
幼少のころはよく遊んだものです。
あの頃のあどけない表情は今でも
残ってはいましたが
久しぶりに会う彼はさすがに凹んでいました。
最後の喪主のあいさつ
何度も言葉を詰まらせながら、一字一句を噛みしめるように話す彼の姿に思わず涙が・・・
落ち着いたら飲みにでも誘ってみたいと思います。